田村芽実卒業ということで。
ライブにいかれた方はさぞ言いたいこと、
沢山あるでしょう。
想い出も数々、できたに違いない。
、、、僕は行ってませんけどね。
現代アイドル画展のため、店番していました。
でもさぁ。
せっかく店番してたのに、、、、
誰もこないってどうよ!
こんなんありますのん。
普通、ありませんやん。
そりゃあ月曜日だし、そういう、、、
なんというのかな嫌な予感がしないではなかったですよ。
けれどもね。
誰もこない、って。
いや、昔なじみの友人一人と
大学生の男の子が来てはくれましたよ。
大学生にいたっては、
Tシャツまでご購入いただきましたしね。
ありがたい話です。
せやけど、、、もっとくると思ったねぇ。
予想を完全に下回っていました、、、。
えらいもんや。
ふさぎこんでいたら、そこへ画展始まって以来、
最高潮のテンションの高さでタブー郎氏が登場。
誰か連れてきてくれたのか、と思ったら、、、
なんと一人です。
えぇ~~~ひ、一人て。
本人はそんな事意も介せずに
「いやぁ~よかったぁ。」
とごきげんでライブの模様を語りだす。
その後、ですね。
フラフーパー、ジャミロ熊井の夏わかめ二人組まで
来てくれて、、、ヲタ談義。
それで、、、おしまい。
なんじゃそら!
こんなことってあるのかい?
本当に誰もこないじゃないの、、、。
昨日、飛ぶように絵が売れた後の
出来事だっただけにこの落差にグフッと
みぞおちが痛くなりました。
あぁ、、、あぁ、、、よかったぁ。
大学生がTシャツを買ってくれたから、
なんとかおけらは免れたものの
画展最終日一日前がこの状態じゃあ、、
不安が増すわぁ。
今日は今日で、モーニング娘。’16.
武道館で鈴木香音の卒業コンサートがあるんですが
現代アイドル画展の最終日でもあるわけで。
、、、嫌な予感しかしないもんなぁ。
誰もこない、とか本当悲しくなります。
絵の売れた枚数は、目標値を超えたとしても
やっぱ最後がそんなシケた結末じゃ後味が悪いですもんね。
なんとか避けたいけど、、、。
考えるのやめます。
最後の抵抗で本日、武道館前で紙芝居するくらい
にしておいて何とかお客さんを、、とは思ってるんですが
ズッキ卒業で一応みんなしんみりしてるとこいって
まったく関係ない紙芝居するってのも気がひけるんですけど
もぅ、、どうにでもなってって感じですかね。
どうせこちらも最終日なんだし。
結局、ハロー!のイベントにまったく行けずの一月でしたけど
画展がいい感じで終われば全てよし、なんで。
なんにせよ。
そこ目標にがんばりまなかんです。