金曜ハロプロ紙芝居。
新宿南口ルミネ2前でしたが。
相変わらずNGT48、
山口真帆事件の紙芝居を持って行きました。
あくまで試作品で、これから肉付けして
もう少し汎用性のきくものにしたいと思ってるんですが、
どうなるかはわかりません。
事件を風化させない、嫌な事はずっとつついてやる
根性に悪さから来ています。
まだまだ行くで。
それもいいんですが、ハロプロですハロプロ。
僕の使命はハロプロを広める事でした。
もちろんお送りしたんですけど、まぁねぇ。
寒空の下やから人の集まりは悪いよねー。
警察も来てどうなることかと思ったけれど、
どっか行ってから始めましたよね。
メリーさんやKさん、ほんまさんも来てくれましたので。
下ネタを交えつつでしたけど、
やりきりましたね。
でもさぁ、、、ここからは愚痴になるし、
時代にあってないのはわかった上でいいますが、
みんな本当に話聞かなくなりましたね。
長い話に耐えられない人多すぎ。
結論にすぐ辿り着きたがる。
おかげで一発ギャグみたいな紙芝居しか受けないし、
それはもう寒い中、路上というシチュエーションが
そうさせてるのもわかってるだけに、悲しい。
コンテンツとして紙芝居は全然現代的じゃないんですねー。
何を今さら!
わかってた事を、、、自分で痛感します。
だからいささか扇情的になるの、許してもらいたい。
贅沢言ってます。
贅沢ついでにみんなの心にも余裕があればいいんですけど。
しのごの言わずに突き進むしかありません。
頑張れ自分。
とにかく、ハロプロに置かれましては
鞘師里保一色で進み初めてる感がありまして、
それだと僕もなんか気持ち一つにしづらいので
何とかしたいんです。
例によって紙芝居終わりに飲みに行ったんですが、
Kさんとほんまさん。
KさんはJ=Jイベント終わりで、
とてもいい気分だったみたいです。
良かったですねぇ。
J=Jは悩みどころといいますか、
少しツウ向けに振りすぎてて新規獲得が進んでおらず
今にしてみればだからこその
稲場さん投入だったんかもですが、
これも上手いこと言ってるといえず、
どうしたもんか状態へ持ってきて、
宮崎さん梁川さん脱退。
なんなんでしょうこれ。
稲場さんに関してヲタの熱がイマイチなのは、
NGT48山口真帆さんの件からもわかるように、
その消化不良な立ち位置が原因じゃないかと
よんでいます。
今の時代なかなか物事が
スッキリしない状態を楽しむという事ができない。
それもこれも知った気にさせる事で、
人を煽る商法にも問題あると思うんです。
ブログやSNSで常に好きな人情報に
触れている当たり前が産んだ弊害でしょうなぁ。
ネットのおかげさまで舞台上だけではない面も
知った気になれるから、
そりゃあ「知らない」を
我慢出来なくなるってなもんです。
稲場さん、まだなんか隠しとるやろ。
この想いが誰しもあって、
彼女に夢中になれない原因になってる気がします。
人ごとみたいに言ってる僕だって、
グレーを面白がってるつもりだけど
じゃあ稲場さんが一推しか、
と言われれば違うしそれは今後も変わりません。
なので話題性実力ともに充分の稲場愛香さんではあるものの、
起爆剤にはならなくて。
宮本佳林ちゃんさんだけが信頼に足ると思うんですよ。
ただそんな彼女も今はもう立派なプロフェッショナルで。
はてさて、、悩みは尽きませんねぇ。
まさに微炭酸なJuice=Juice。
上手いこと言ったつもり。お納め下さい。
おしまい
北海道募金。
阪神淡路大震災から24年。
あの時は、本当に大変でした。
北海道もきっとまだまだです。
前澤社長、百田尚樹さん、NGT48運営
寄付してくれないかなぁ。
まだ募集しています。
これからが大変です!
必ず、お届けにあがります!
https://www.oniyamada.com/items/13342609